iPad Airのキーボードを使うためのブログ

iPadと純正キーボードを買ったものの使わないと勿体無いので、お芝居や映画の感想を書こうと思います。普段はOLしているよ。

映画版オペラ座の怪人@立川シネマシティをみたらあまりの衝撃と恐怖がすごかったので思いのままに感想を書きます

タイトルからメチャクチャですね…

今回は志向を変えて、先日立川シネマシティに「オペラ座の怪人

映画版を観に行った話を書きたいと思います。
ミュージカル繋がりということでお付き合いください。


なんでいま突然こんな話をするのかというと、

今回あらためて映画館でこの作品をみて受けた衝撃が半端なくて、

初めて映画版オペラ座の怪人をみたときからだいぶ感想が変わり
怖い怖い…となってしまい思わず筆圧が高まります。

今回は(も?)めちゃめちゃ長いです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【注意】あまりの衝撃にファントムをこじらせ男子扱いしていますので、
作品を本当に純粋な思いで愛していらっしゃる方々は
ここから先を読むことはお勧めしません。
筆者じゃくりーぬもオペラ座の怪人の大ファンで、全ての言葉は
作品への愛からきていることを念頭においてここから先をお読みください。
それでも大丈夫!という方へ:今回めちゃめちゃ長いので心してお進みください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

公開から12年も経っているという恐怖

この記事を書くにあたり、この作品そのものについていろいろ調べたのですが
これが1番の衝撃でした。「オペラ座の怪人(2004)」という字面のパワー…

筆者じゃくりーぬはアラサーなので、まだ小学校から中学校に上がるくらいのときに
初めてみたことになります。
CG技術の感じとかはおいておくにしても、とても長く愛されている作品ということですね。
まあこれを言ったら本件の「オペラ座〜」は1986年が初演なので何も言えませんが。
(ちなみに日本初演は1988年だそうです。)

 

ファントムはいわゆるこじらせ男子では??という恐怖

ちなみにマイファースト「オペラ座」はこの映画版のやつですが、
当時は四季の巡業すら来ないようなクソ田舎で何の刺激もなく生活していた
(おそらく)中学生だった私には半分くらいしかわかってなかったということが分かりました。

まあそんなイモイモしいわたしは、
ファントムかっこいい〜〜
わたしもクリスティーヌみたいに音楽のレッスン受けたい〜〜
でもラウルもかっこいいし〜〜迷う〜〜
みたいなクソみたいなことしか考えていなかったわけです。

 

しかし今回はもうアラサーの頭なので気づいてしまうのです。
そう、ファントムが童貞をこじらせた男であることを。

まじでオペラ座の怪人を、ファントムというキャラクターを愛している
世界中の方々には本当に申し訳ないのですが、
(もちろんわたしも作品はもとよりファントムを本当に大好きです)
やっぱり天才的作曲家であり脚本家であり建築家であり魔法使いであるファントムも
(重い)想いを抱えた一介の男性なんだな…というのがもう衝撃すぎて…

 

舞台版ではどうなっていたっけ???と思い、
とりあえず手元にあるWE版オペラ座のアニバーサリー公演のブルーレイを見返したところ
2回目にファントムの居住スペースにクリスティーヌが拉致されてきた時に
肉欲がなんちゃらみたいなセリフを言っていてクリスティーヌドン引きみたいなシーンがありました。
映画とほぼ同じですが、この時の女優さんはあからさまにファントムを拒絶していたので
やっぱそういう感じだよね…
ファントムだから全部オッケー☆d(^_^o)的な感じにはならないよねーと思いました。
(ちなみにこのときのメインのファントムはラミン氏でありやはり最高のファントムです。)

 

前後しますが、クリスティーヌが初めてファントムの住処に連れて来られて
歌を歌いつつウェディングドレスと思しき白いドレスをきた自分のマネキンを見て
失神するシーンがありますが、
わたし(中学生)「クリスティーヌどした?疲れちゃった??」
わたし(アラサー)「これは失神でもしないとやってられんな」
とまあ反応が二分されました。

 

クリスティーヌが自分が初めて訪れた場所に自分のマネキンがあって
ウェディングドレス着てるとかぶっちゃけキモ!!!ってなるよね…
おお…ファントム…
いや、こう自分の容姿のせいで誰からも愛されなかった辛さとか
それゆえに他人をどう愛していいかわからないとかそういう複雑な事情はわかるけど
大人になってみたら怖いよそれは…ってなりません???
しかしそれを打ち消すアンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージック…
オペラ座の怪人とは本当はホラーなのではないか…
名曲にのせて高らかにお送りするホラー…(錯乱)


立川シネマシティのすごい設備で増幅される恐怖感

さて、わざわざ今回は立川シネマシティまで観に行ったのですが、
これはわたしが単に「オペラ座」がめっちゃ好きというだけでなく
立川シネマシティのウリである「極上音響上映」だったからです。
以前から、マッドマックス〜怒りのデスロード〜などで
音響設備に莫大な投資をして、チェーンの映画館よりこだわっているという
話は聞いていましたが、やはり期待通りの音で映画を楽しめたと思います。

 

実はツイッターでは「ブルーレイ上映なのか極音のよさが全く出てない」(意訳)
というような話も見受けられたので不安と期待の入り混じった気持ちで
劇場へ足を運んだのですが、個人的には大満足でした。

最初の、オークションのシーンだとまあフツーかなというかんじで、
あーやっぱわざわざくるほどのものでもなかったのかなーと思っていたとき
スクリーンではオークションの品目はシャンデリアに移ります。
ディーラーが当時の逸話を語り、あのテーマがかかったその時でした。

オーヴァチュア

オーヴァチュア

  • Original London Cast
  • サウンドトラック
  • ¥250


わたし(音が!!!!!身体にあたる!!!?!?!!?!?こわ!!?!?)

 

もちろん声は出せませんが衝撃が半端なかったです。
そして当たり前ですが音楽の使い方が全編を通して神がかっているので
ファントムがこじらせ男子であることがわかったあとは
音楽の威力も相まって大きな音がする度にホラー度がより増すという事態に。

 

立川シネマシティのウリとしている低音では、
オーケストラの鳴り響く中でもティンパニのドロドロ…という微かな音まで聞こえるし
高音はシャンデリアが煌めいたり雪が降っているときの
キラキラキラキラという繊細な音まできれーいに聞こえました。
そのせいでカルロッタのThink of Meは耳がつらかったというw

 

My favoriteオペラ座ソングであるprima donnaは重唱の妙を楽しめるのでとても好きなのですが、

やはり低音から高音まできれいに聞こえる環境だと
よりアンサンブルの楽しさや重厚感のある構成が楽しめてよかったです。
あとはPoint of No Returnも大好きなのですが、これは何度聞いてもサイコーですね。
どこで何度聞いてもサイコーすぎてやはり訳したい欲が高まります←

 

 

自分がミュージカルを見慣れてきているという恐怖

まあ12年も前の作品を見ていると、アラにも自ずと気づいてしまうのです。
さきほどWEアニバーサリー公演ブルーレイを見たと書きましたが
画面全体と物語としての完成度は映画としての素晴らしさがあるのですが
なんか歌がなんか…あれ?となってしまったわたしがいました。
ラミンファントムの高音の伸びを知ってしまっているこの身体の感じる
違和感はなに!?と思いましたがまあ普通にミュージカル見る機会が
たくさんあったということなのかなと。
もっと言うと映画版キャストはミュージカル俳優でないから仕方ないのかな。

あとは歌が別テイクだからセリフとの切れ目と口パクがめっちゃきになる!!
映画版「オペラ座」を見たあとだと、映画版レミゼのすごさを
あらためて思い知らされる形となりました。

 

 

なんというか辛めのコメントが多くなってしまいましたが、
念を押しますが映画版「オペラ座」もめっちゃ好きですので…
愛ゆえなので…

立川シネマシティでの映画版「オペラ座の怪人」極上音響上映は11月25日で終了ですが、

まだ映画版「レ・ミゼラブル」の上映は続いています。(〜12/1)

もちろん極上音響上映のシアターでやります。

わたしも見に行きたいですがいかんせん立川シネマシティは遠い。
けどオペラ座はブルーレイ上映だったのに対して
レミゼは最近の作品だからフィルム上映ではないのかなーと
薄い望みをもってしまうとやっぱ行きたくなっちゃいますね。

ミュージカル好きのみなさん、ぜひいかがでしょうか?

 

長くなりましたが今回は以上です。
引き続きKinky Boots歌詞和訳シリーズもPostしていきますので
これからもよろしくお願いいたします!!

 

 

Amazon CAPTCHA

 

 

 

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−8. In This Corner

こんにちは!

キンキーブーツ大阪公演ももうすぐ折り返しですねー

さっき好きなアーティストが、赤いブーツを履いて現在ブロードウェイで公演中のキンキーブーツのローラと写真を撮っていたのをあげていて思わず叫びました。

これです。

 

そして今回はタイトルのとおり、In This Cornerをとりあげます!

Twitterでのアンケートにご協力いただきありがとうございました。

正直51票も集まるとは思わなかったので本当に本当に嬉しいです!

 

というわけで参ります。

ご指摘、コメント、萌えなどなどありましたら

ここにコメントでもツイッターでもよいのでコメントお願いします!

 

In This Corner Lyrics/それぞれのコーナー

 

Ladies and gentlemen, and those who yet to make up their mind
紳士淑女のみなさんと、まだ心を決めていないみなさん!

 

In this corner lean and brown
Weighing in in a gold lama gown. Yeah yeah
In this corner, here tonight
In the cradle of a bright white light

こちらのコーナー、小麦色でひきしまった
身体に金色のラメのガウンをまとったあいつが
こちらのコーナー、今夜ここには
輝く白さのゆりかごの中に

 

Hit him in his big mouth
Hit him in his insecurities. Yeah
Hit him off his high horse
Hit him so everyone can see. Yeah

軽口をたたくあいつの顔にぶちこんでやれ
自信がなくなったところへもう一発
天狗の鼻を折ってやれ
みんなに見えるようにぶちかませ

 

In this corner, heavy weight
Breathing heavy like a butter milk cake
Can a real man ever confess
He was beaten by a guy in a dress

こっちのコーナーは、重量級
バターミルクケーキみたいなもったりの息遣い
真の男はいつだって認められるのか
たとえドレスを着た男にぶちのめされたときでも

 

Oh hit him in the lipstick
Hit him in the wind beneath his feet. Yeah
Hit him off his high heel
Hit him in the cheek

口紅でぶん殴れ
足元からこぶしを振り上げろ
あいつのハイヒールをぶん殴れ
あいつのほっぺたをぶちかませ

 

And send him back to London town
Sequin freak!

ロンドンの町へ送り返してやれ
スパンコールおばけ!

 

In this corner wow the crowd
Take him down and make us ladies proud
In this corner dominate
Set it off so we can set them straight

こちらのコーナーは、観客がざわめく
あいつをやっつけてレディを勇気づける
こっちのコーナーは、こいつが占領してるぞ
はじまったらすぐにどっちが勝つかわかるだろうよ

 

Hit him in his big mouth
Hit him in his insecurities. Yeah
Hit him off his high horse
Hit him so everyone can see. Oh yeah

口紅でぶん殴れ
足元からこぶしを振り上げろ
あいつのハイヒールをぶん殴れ
あいつのほっぺたをぶちかませ

 

So you got a good shot but don’t get cocky
お前は有利みたいだけど侮るなよ

I am pretty as Ali and tough as Rocky

わたしはアリの強さとロッキーのしぶとさよ

If you’re lucky I might let you off easy
簡単に帰らせてやったらラッキーだと思いな

Don you know I get excited when you tease me
あなたがいじわるしてくるなんて興奮しちゃう

What’s the matter Don you look a little pale
どうしたんだい、ドン 顔が青いよ

I feel like the hammer
叩きまくってやれそうな気分

I feel like the nail
たたかれまくりそうな気分

 

C’mon Don knock him black and blue

おいドン、あいつをボコボコにしてやれよ

Here come an uppercut,
a left hook and a pirouette too
アッパーカットにレフトフックそしてピルエットも!

 

Round two!

第2ラウンド!

 

Hit him in his big mouth
Hit him in his insecurities. Yeah
Hit him off his high horse

軽口をたたくあいつの顔にぶちこんでやれ
自信がなくなったところへもう一発
天狗の鼻を折ってやれ

 

Hit him so everyone can
Everyone can
Everyone can

みんなに見えるようにぶちかませ
みんながわかるように
みんながわかるように

 

Un deux trois
アン・ドゥ・トロワ!

 

Hit him off his high horse
C’mon really let that bigot fly. Yeah
Hit him with his brute force
Now he can hold his head up high
High, high

あの頑固者を吹き飛ばせ
馬鹿力でぶん殴れ
自信たっぷり

 

Now he can hold his head up high
自信たっぷりに

 

野次タイムーーーーーーーーーーーーー

今回は特に解説とかないのですが、やっぱりこの曲には注目したいポイントが多い!

例えば登場シーン。ドンは上半身はタンクトップを着ているのにローラは上半身裸。

もちろん公演では何度見ても「お胸をしまって!!!!!!」とハラハラしながら見てました←

もちろんローラの格好はドンに指定されたものだと思うけど、ドンはなんでタンクトップ着てたのかな… お腹見せたくなかったのかな…

 

あと女性たちがドン側とローラ側に分かれてたのが気になった。

What a Woman Wantsで、女性はみんなローラのこと嫌いじゃない感じだとおもってたけどそうじゃなかったのかなーとか。

 

まあでも、この曲はめちゃめちゃフェチが大爆発なのでDVDとかが出たらしぶとくリピートし続けたいですね。

そう、DVDほしいですね…

 

今回はこの辺で。シェア、ご感想などよろしくお願いします!

 

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−7. Not My Father's Son

みなさんお久しぶりです。
リアルが激務+体調が微妙というコンボ攻撃により、

ツイッターのアカウントごと放置しておりました…

今日からはなるべく隔日更新くらいのペースでいきたいので

シェアや野次などよろしくお願いします!

 

そして私は10/8と10/20にKinky Boots来日版を観劇してきました。
大感動の感想と考察は鋭意執筆中ですのでそちらもお楽しみにしていただければと思います。
大阪公演が終わるまでにはこのシリーズを終わらせたいぞ…!


ということで今回は、日本版大千穐楽で春馬ローラが

嗚咽を漏らしながらも繊細に素晴らしく歌い上げた、Not My Father's Sonを取り上げます。

 

お約束などはシリーズ第一回をお読みになってからどうぞ!

それではいきますよー

 

Not My Father's Son
親不孝の息子

When I was just a kid
Everything I did, was to be like him
Under my skin

私が子どもだった頃
やることなすことすべては、
父さんと同じであることを求められた
がんじがらめになったよ

 

My father always thought
If I was strong and fought
Not like some albatross, I'd begin
To fit in

父さんはいつも思ってた
私が強くて闘える子だったらと
悩みの種になりたくなくて
父さんの理想に近づけるように努力し始めた

 

Look at me powerless and holding my breath
Trying hard to repress what scared him to death

私をみて 力なく佇んで息をひそめているの
父さんを死ぬほど怖がらせてしまったことに

必死に耐えているのよ

 

It was never easy to be his type of man
To breathe freely was not in his plan
And the best part of me
Is what he wouldn't see

父さんの望むタイプの男になるのは簡単じゃなかった
自由に息をして生きるのは、父さんの理想にはなかったの
そして 私の一番の長所は
父さんが見たくないところだったの

 

I'm not my father's son
I'm not the image of what he dreamed of
With the strength of Sparta and the patience of Job

私は親不孝な息子
父さんが思い描いた理想じゃなかった
スパルタのように強くなって
ヨブのように耐えても [野次タイム その1]

 

Still couldn't be the one
To echo what he'd done
And mirror what was not in me

なれなかったの
父さんが成し遂げたことを真似するのは
私は映らない鏡だったの [野次タイム その2]

 

 

So I jumped in my dreams and found an escape
Maybe I went to extremes of leather and lace

だから夢のような世界に飛び込んで、逃げ場所を見つけたの
レザーとレースだらけの場所に

 

But the world seems brighter 6 inches off the ground
And the air seemed lighter
I was profound and I felt so proud
Just to live out loud

でも地面から6インチ離れたら、世界が輝いて見えた
空気は薄くなった気がしたけど
心の底から自分を誇りに思えた
自信を持って生きる自分を

 

I'm not my father's son
I'm not the image of what he dreamed of
With the strength of Sparta and the patience of Job

私は親不孝な息子
父さんが思い描いた理想じゃなかった
スパルタのように強くなって
ヨブのように耐えても

 

Still couldn't be the one
To echo what he'd done
And mirror what was not in me

それでもなれなかったの
父さんが成し遂げたことができるような男には
私は映らない鏡だったの


The endless torment of expectations swirling inside my mind
Wore me down

終わりの見えない期待の苦しみが心に渦巻いて
心がすり減った

 

I came to a realization and I finally turn it around
To see
That I could just be me

それでわかったの 遂に方法を見つけたの
それはね
私がただ私らしくなることだったの

 

Charlie:
I'm not my father's son
I'm not the image of what he dreamed of

チャーリー
僕も親不孝な息子だよ
父さんの思い描くような息子じゃなかった

 

Lola:
With the strength of Sparta and the patience of Job

ローラ
スパルタのように強くなって
ヨブのように耐えても

 

Charlie/Lola:
Still couldn't be the one
To echo what he'd done
And mirror what was not in me

それでもなれなかった
父さんが成し遂げたことができるような男には
(父さんが持っていたのは)自分は映らない鏡だった

 

Lola:
We're the same, Charlie-boy, you and me.
Charlie from North hampton, meets Simon from Clacton.

ローラ
チャーリーちゃん、私たちは似た者同士だったのね。
ノーサンプトンのチャーリー、私はクラークトンからきたサイモン。

 

Charlie:
Let's make boots.

チャーリー
ブーツをつくろう。


ここから野次タイムーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[野次タイム その1]スパルタとヨブについて
スパルタはスパルタ教育のスパルタです。
スパルタ教育とはそもそもなんぞやというところですが、

古代ギリシア時代にスパルタという国があって、

そこの軍事教育制度のことを元々スパルタと呼んでいました。

 

当時のスパルタでは、親が子供を育てることはなくて

兵士が子供にめちゃめちゃ厳しい訓練を施して勇敢な戦士に育てます。

めちゃめちゃ厳しい訓練なので当然怪我したり病気になったり

する子もいますが、そういう子たちは川にぶん投げられて殺されてしまいます。(かわいそう…)

歌詞では「with a strength of Sparta」とありますが、以上を勘案すると、

ここではそんなスパルタ式のお父さんからのボクシングのトレーニングから

生き残るくらいの強さという意味になります。


次はヨブです。聖書に出てくる人の名前です。
聖書の章の中に「ヨブ記」という箇所がありますが、そのヨブさんです。
なんでJobでヨブなのか問題ですが、(歌でもジョブと歌ってますね)

これは、聖書ははじめにヘブライ語で書かれ、その後ラテン語に翻訳されていきます。そのラテン語ではJは英語で言うYの読み方だったというのがひとつ。

 

もうひとつは、日本に聖書が入ってくるときに、外国語に対する姿勢として「聞こえたまま文字にする」というのがひとつのルールとしてあったので、ヨブ記のヨブはJobとかくけどそう聞こえるから「よぶ」と書くことにしたと偉い人が決めたんでしょうねー

そして本題のヨブさんis誰というところです。

まじめに解説すると長くなるのでざーーーーっくりいくと、ヨブさんはいい人で

財産も家族も神の祝福も受けていたけど、人生がうまくいきすぎているのを

サタン(悪魔)に怪しまれて、神様を煽ってヨブをある病気にかからせたり、

ひどい病気になるなんて悪いことしたんじゃないのかと友達に疑われたりするけど

結局自分の潔白と神の偉大さを信じ続けて、

病気に耐え抜き神からさらに財産と寿命と子孫繁栄を手にいれてめでたしという話です。

一言でいうと、めちゃめちゃ我慢強い人ということです。

 

ローラに話を戻すと、本来の自分を偽って生きるのは、悪魔に誘惑されて神様や家族からも非難されるくらい辛いことだよねってことで、ヨブをここにもってきてるのかなという感じでしょうか。

 

なっげえですがもう少々おつきあいください。

 

[野次タイム その2]
And mirror what was not in me
私は映らない鏡だったの

ここはめちゃめちゃ難しかったので補足というか言い訳です。
このお話の中では、根底に「他人は自分を映す鏡」というメッセージが流れているのかなーと思っています。
その鏡に映った像に魅了されて取り込まれてしまうのか、

冷静に見つめて自己研鑽に励むのか、まあその使い方は色々かなと。

その鏡ですが、ここの鏡はローラのお父さんの心の鏡ですね。

息子であるローラが生まれて、自分は叶わなかった最強のボクサーにしようとしていたから
お父さんの鏡にはマスキュリンでマッチョなローラしか、

息子として映れない(映ることを期待されていない)のです。

 

それなのに現実のローラは、赤いヒールが大好きという、

お父さんには受け入れがたい状態の子供だったわけです。

何が言いたいのかわからなくなってきましたが、

本当の自分は、お父さんの心の鏡には受け入れられない(映れない)姿の自分だったというわけです。切ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで野次タイム


さあ、今回は解説がクソほど長かった!
完全に自己満足の世界ですが、いかがでしたでしょうか…
今回は以上です。
いつもツイッターなどでシェアいただきありがとうございます。
私のモチベーションになります;;;;

次回もよろしくお願いしまーーーーす!

 

追記(11月4日22:53)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>シノさん
ご指摘ありがとうございました!
シノさんのご指摘の通りですねー
中学レベルのScared 人 to deathのイディオムを見逃すなんて
まだまだ精進が足らなかったです;;

そうすると、シノさんの訳のとおり、
Trying hard to repress what scared him to death
父さんを死ぬほど怖がらせたことに必死に耐えている
となります。
怖がらせたという感情(申し訳なさとか?)と同時に、
怖がられたときの感情(悲しみ)も我慢しているようにも読めます。
そしてやはり森雪之丞大先生は天才かよ…ってなりますね…

こう…おもむろに涙が…みたいな

 

わかりあいたいのに分かり合えない親子って辛いという話に関して
始め私はローラの方が親子問題については辛いところを抱えていると思っていたのです。
しかし来日版を1回目に一緒に観劇した友人と感想戦をしたときに、
心の断絶のありそうなサイモン親子はどちらも存命なのに対して
比較的いい感じで交流していたチャーリー親子は
すでにお父さんが亡くなっているので実はチャーリーのほうが
父に対する気持ちの整理の付け方は難しいだろう みたいなことを言っていて、

キンキーブーツどんだけーーーーー?!?!?!

エピソードの深さ!!!なんなん!!!!?!??!となりました(?)

 

シノさん、コメントありがとうございました!

上の訳もこっそり直しております…

そしてなんとタイトルを間違えていたことに気づきました…お馬鹿かよ…

× I'm Not my Father's Son     ○ Not My Father's Son

これもしれっと直しました…ごめんなさい…

今後ご指摘などいただけた方にはこんな感じでお返事していければなと考えております!

今回のように誤訳に関するコメントだけでなく、

単純にエンジェルスが可愛すぎるとか、ローラの脚が長すぎたとかそういう

脳みそ溶け気味のキンキーブーツへの愛をただただ叫んでいただいても結構ですので…!

よろしくお願いしまーす!!

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−6. What a Woman Wants

ご無沙汰しております!現実が忙しすぎて放置気味になっておりました…

わたしが現実の忙しさにかまけている間になんと来日版公演が始まってしまい、わたしも早々に観て参りました!感激の観劇レポは別途書きますが、訳詞シリーズ第6弾は、個人的フェチが山盛り大興奮のWhat a Woman Wantsです!それではいつものとおり<おことわり>をしっかり心に刻んでいただいて、今回の記事もお楽しみいただければと思います!

今回は掛け合いが多いので、赤をローラ青をドンにして見分けるようにしていますー

さらに今回は、個人的に冒頭の掛け合いがすごく好きなので、WE版のサントラを参考に書き起こして訳しました!それでは参りましょう!

 

更新履歴:10/10 わからなかった箇所の歌詞を教えていただけたので修正した。Special thanks and love for ちか@ローラロス(Twitter: @0307It)さん!

 

 

What a Woman Wantsー女性の望み

 

語り

What does the "Real Man" act like?

「本当の男」ってどんな人なのかしら?

 

Ladies! Can't you help Don out? 

Tell him what you want.

レディたち、ドンに教えてあげてくれない?

あなたたちが男に望むことが何かを。

 

Me? Me, I don't need much, a bit of companionship.

A mate, a mate with BENEFITS. [野次タイム その1]

あたし?あたしはね、多くは求めない。一緒にいてくれる人がいい。

そうね、相方!「オマケ」つきの相方。

 

 

I like big ... hands. [野次タイム その2]

and affection.

I like to bite!

わたしは、大きい…手の人!

あとは思いやりのある人

わたしは噛み付くのがすき!

 

I want sensitivity and compassion.

私は繊細で人の気持ちがわかる人がいい。

 

Companionship, affection sensitivity and compassion.

Traditionally female characteristics wouldn't you say?

一緒にいてくれるひと、思いやり、繊細さ、人の気持ちがわかる人

どれも伝統的には女性の特性のことだと思わない?

 

You're off your trolley.

頭おかしいんじゃねえのか

 

Really?

本当かしら?

 

Stand back, let me tell you something

What a woman wants to see

おどきになって?ちょっと一言いいかしら

女性が何を期待してるかについてね

 

Stand back, Mr. I-Know-Everything

But it’s what you blindly see

おどきになって?ミスター・なんでも物知りさん

見えてるのに気づいてないこともあるのよ

 

What a woman wants 

女性が望むもの

 

Masculinity

男らしさ

 

(What a Man) [野次タイム その3]

(男ってやつは)

 

Sensitivity

繊細さ

 

(What a Man) [野次タイム その3]

(なんて素敵)

 

In a fantasy

少年の心

 

(What a Man)

(男ってやつは)

 

What a woman wants

女性がのぞむこと

 

(What a Man)

(男ってやつは)

 

A muffin to clutch

アソコを

 

(What a Man)

(男ってやつは)

 

Just a tender touch

ただ優しく撫でてほしいだけ

 

You don’t get out too much

あんまり言い過ぎるなよ

 

To know the smoothness of her skin with a gentle caress

Feel the feathery quality of her dress

あの子の柔肌に触れたければ、優しく撫でないといけないわ

ふわふわのドレスの手触りを感じるように

 

 

What separates a man like you from a man like me

I’m a reflection, Her protection

I’m her curious mystery

あなたみたいな男とわたしみたいな男の違いはね

わたしはあの子を映す鏡、あの子の盾なの

わたしは神秘的で気になる存在

 

 

(What a Man)

What a woman

(What a Man)

What a woman

(What a Man, what a man)

What woman wants

(What a Man, what a man, What a Man, what a man)

What woman

(What a Man)

What a woman

(What a Man, what a man)

What a woman wants

(What a man)

 

 

C’mon we all know what a bird really wants is a rock solid

おい、俺たちは知ってるぞ 小鳥ちゃん達が本当に欲しいのは

石のように硬い、

 

Mmhmm COMMITMENT

絆、でしょ?

 

Look at me, devilishly debonair

Look at you divinely dull, drab and dumpy

わたしをみて この上品で礼儀正しい出で立ちを

あなたはどう? 神がかって鈍感でパッとしない薄汚い姿

 

A woman wants a man to give as much as she can take

Just like me

女はな、できるだけ男に尽くしたい生き物なんだよ

俺みたいに

 

A libidinous lothario on the make [野次タイム その4]

エロいことばっかり考えて女とゴニョゴニョしたくて必死なヤツ!

 

Oh piss off

…ションベンしてくる!

 

 

(語り)

Oh I have a challenge for you. Write down what you think

I need to do to be a real man and I’ll do the same for you.

ねえ、あなたに挑戦を申し込みたいの。

これにあなたが思う、わたしがホンモノの男になるためにしなきゃいけないことを書いて。

わたしもあなたへの要求を書くわ。

 

Whatever you tell me to do I will have to do.

But you will have to do the same for me. Deal?

なにを書かれてもわたしはやるから、

あんたも同じようにしてよね?オッケー?

 

I ain’t wearing no poufy dress.

俺はヒラヒラのドレスは着ねえぞ

 

Chickening out already?

あら、もうビビってんの?

 

REPEATS: (What a man, what a man, what a man)

(男ってやつは、…)

What a woman wants

What a woman wants

What a woman wants

女性が望むもの それは

 

What a woman

What a woman

女性って素晴らしい

 

What a woman wants is me

女性が望むもの、それはわたし!

 

What a woman wants

What a woman wants

女性が望むもの

 

You're on!

乗ったわね!

 

(What a man)

男ってやつは!

 

ここから野次タイムーーーーーーーーーーーーーーーー

[野次タイム その1] Man with BENEFITS

このbenefitsはセックスの意味です!ずばり!

Friends with benefitsは日本語でいうセフレのことを言います^o^

露骨すぎかなーと思って訳にはあんまり反映させませんでしたが実はこういう意味がありましたのです…

 

[野次タイム その2] Big hands

下ネタが続きます!が、"Guy with big hands"でggると、結果に "~means big penis"などなど出て来ますのでまあそういう意味です。

ググったところによると、厳密には、英語圏では男性のアソコの大きさは指の長さに対応していると考えられているらしく、指が長い=手が大きい=アッチも立派という感じでしょうか。

日本語の「鼻」に相当する表現なんでしょうねー。日本版でも、「大きい鼻の人!」という台詞に差し替えられていました。

 

[野次タイム その3] What a man / womanの意味

ここのフレーズはどうしようか迷いました。なぜかというと、What a ~は、褒めるにも貶すにも使えるからなのです!

なので、今回は、工場のレディ達の台詞を、ローラの台詞のあとは<褒める>、ドンのあとは<貶す>意味にかき分けています。

 

[野次タイム その4] A bit of a slob ??????????→A libidinous lothario on the make

いつかこういうことが起こるは思っていましたが、ここはあらゆる音源をどれだけ聞き込んでもなんて言ってるかわかりませんでした…さらにネットの歌詞サイトを見てもここだけ聞き取れてないようで、なんかもうネイティブも判別不能ならしょうがないかなと諦めました。申し訳ないです…

こういってんじゃないのか?のような断片的な情報でもいいので、ここをお読みになっている方のお力を借りたいです!コメントでもTwitterでもいいので、ご意見ありましたら教えて下さい!切実です!

ツイッターであっさり解決しました!面白すぎるフレーズなので一単語ずつ見ていきます!

Libidinous: 肉欲的な

Lothario: 女たらし

【語源】ニコラス・ロウ(Nicholas Rowe)の劇"The Fair Penitent"(1703)に登場する女たらしの若者Lotharioから。

Alc 英辞郎on the web ’Lothario’より

On the make: 何かをするのになりふり構わぬ状態

それにしてもひどい言われようだ…

ちなみに先日見た来日版の字幕は「薄汚いセクハラ浮気野郎」みたいなことが書いてありました。(ひどい言われようだな、ドン…)

 

[個人的疑問と考察、好きなところなど]

なんでwhat women wantじゃないのか?

これはマジでずっと思ってるのですが、特定の女性の話をしているわけでもなく、(例えばドンが好意を寄せている人がいるとか)、なんで女性たちという総体の話でなくひとりの女性の話として話しているのかなーーーーーというのが終始疑問でした。性的興味を抱く対象は女性だけど一度にたくさんの女性には興味はない的なそういうことなのかな? あとはゴロの問題があるのかもしれない。

 

この曲はわたしのフェチが山盛り大興奮だと冒頭で書きましたが、みなさんもそうじゃないですか!?!?!?!???!?!?!ねえ!!?!?!?!??!黒いカーディガンに谷間が見えそうなシャツに黒地赤ピンストライプのパンツをスワロがついたバックルのベルトで留めてブーツにインして、髪は普通なのに顔はメイクしてるなんて「セクシー」のイデアですよね?!?!??!?!?!?!?!?!??!さらに曲中ではブーツの太ももからスワロがついた乗馬鞭を取り出してそれで工場のレディたちを翻弄するのですよ!!!??!?!?!?!?!

ああもう最高… 最高だよローラ… 限界オタク文体だけどもうそういう人生しか送って来てないので諦めました…

普段は理想の女性のように振舞っているのに、このシーンだとちゃんとレディたちをエスコートして色気を振りまきまくっている感じがサイコーです…ううう

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーここまで野次タイム

 

というわけで今回はここまでにします。

今回もお付き合いいただきありがとうございました!

シェア、コメント、RTなどお願いします!

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−5. History of wrong Guys

さあ、キンキーブーツの歌詞を日本語で理解しよう!のシリーズ第5弾!
今回は日本版ではソニンさんがひときわ素晴らしい演技だったHistory of wrong Guysです。
なるべくローレンの天真爛漫な人柄が出るように、チャーリーとの関係性がうまく表現できるように訳してみました。
途中のローレンとチャーリーの掛け合いは、どこをさがしても参照先の歌詞が見つけられなかったので、完全にわたしの書き起こしです!間違いのないようなるべく頑張りましたが、お耳の限界がありますので、ここはこうじゃない?と思うところがあれば教えてください!


その他大部分の参照元Original Broadway Cast Recording - The History Of Wrong Guys Lyrics | MetroLyrics



 

それでは参ります!

 


History of wrong Guys − わたしのダメ男履歴

The History of Wrong Guys

The History of Wrong Guys

  • Amy Lennox
  • サウンドトラック
  • ¥250

Lauren:
Oh, no. you don't dare. Girl, girl, girl, I'm warning you! No!
I think I’ve got a crush. I can't. I think I'm falling for him.
Oh, no
Why not?

 

ローレン
いやいやいや、ないでしょ!ねえ、だめだってば!
好きになっちゃったみたいだけど、だめだよそんなの あいつが好きになっちゃった!
あーあ
でも好きにならないなんてありえなくない?

 

Women have been making bad choices
Since the beginning of time.
Are you gonna be another one of mine? Ohhh

女子は人類始まって以来、ずーーっと間違いだらけ
あいつは私のダメ男歴の最新フォルダになるわけ? あーあ

 


Charlie: Lauren, Lauren
チャーリー ローレン、ローレン!
Lauren: Aw!
ローレン うわあ!

Charlie: I was thinking that keeping you in the production line is the waste of your talents.
but I would like you to work with me in Milano show.
チャーリー
考えたんだけどさ、君に生産ラインで働いてもらうのは才能の無駄遣いみたいな気がしてたんだ。
だから君には僕のミラノのショーの準備を手伝って欲しいんだけど。

C: All the start, you're coming a fate.
チャーリー 物事のはじまりはきみじゃないか!

Lauren: Oh... You know only in a joke, no?
ローレン
えーっと、冗談だよね?

Ah... Am, Yeah

I had a fate butt but you have an idea!
That's why some of those scape name on factories and the rest on punchcards !
大事なことに気づいたのはわたしだけど、実行に移したのはチャーリーだよ
だから 工場の看板とみんなのタイムカードに名前があるんでしょ?

C: Well, I someone whose name is on a factory I am asking if I may place your name on one of my executive punchcards. Good? Good!
チャーリー えっと、名字が工場の名前に付いている者としてお願いするけど、幹部用タイムカードにきみの名前を書いて使ってもいいかな?大丈夫?よかった!

 

C: What, I think I have got something on my teeth?
なに?歯に何かついてる? 

L: AH, I just funny how you could know someone all your life but no really no at all ahahaha
あー、人生まるっと知ってると思ってたひとが、全然ちがうこともあるんだなーとおもって!あははははー

 

C: So see you later!
じゃあまたね!
L: Sure, thing! …BOSS!
またねーー!!! …ボス!

 

Used to think you were from outer space
Who's that bright-eyed guy in your place?
You're kind of cute
When you're not so shy.
Oh.

マジで眼中にないと思ってたけど
あのキラキラお目目のあいつはまるで別人!
グイグイくるときは、なんかかわいいかも
あーあ

 

But I've been here before
Have I come back for more?
Another chapter in the history of wrong guys

いや でもわたしはずっとここにいたし
またやっちゃうわけ?
わたしのダメ男歴の新しいフォルダを作っちゃうわけ?

 

You used to be so "eh"
A limp lackluster bore
But now you're changing into
Something I just can't ignore.

あいつはいっつもはっきりしなくて
軟弱でボケっとしててつまんないひとだったのに
でもなんか今は無視できない人に変わっていってるよね!?

 

Charlie, honestly
I've been hurt like this before
Is there really more to you
Than what I always thought?
How can you surprise me anymore?
Oh. Oh. Oh.

チャーリー、正直にいうよ
わたしはいままでこんな感じで傷ついてきたの
あんたはわたしが思ってた以上のひとだったってこと?
どんだけ驚かせるつもりなの?
あー、もう

 

He's got a girlfriend, you knob!
あいつは彼女いるじゃん、馬鹿だなあ

 

Don't want to be another star-crossed lover.
We all know how that ends.
I'm better off without him
We're better off as friends.

もう不幸な彼女にはなりたくないよー
どんな終わりになるかわかってるじゃん
あいつなしの人生のほうがいい
友達同士のままのほうがいいよ

 

But I've been here before
Have I come back for more?
Another chapter in the history of wrong guys.
Yesterday no spark
No heart aching allure
But today I'm feeling
Something I just can't ignore.

いや でもわたしはずっとここにいたし
またやっちゃうわけ?
わたしのダメ男歴の新しいフォルダを作っちゃうわけ?
昨日はなんともなかったのに
全然惹かれなかったのに
でも今日はなんかちがう
もう無視できない何かがあるよ

 

Charlie, honestly
I've been hurt like this before
Oh. Oh. Oh

チャーリー 正直に言うよ
いままでこうやって傷ついてきたの
あーあ

 

The history of wrong guys:
Chapter one - he's a bum
Two - he's not into you
Three - he's a sleaze
Four - loves the girl next door
Five - loves the boy next door
Six - don't love you no more

わたしのダメ男フォルダ:
1. ヒモ男
2. 身体目当て
3. ヤリチン
4. 女好き
5. 男好き
6. きらわれた

 

- makes you insecure
- makes you so unsure
- is so immature
- loves his mother more
- or...
... has a girlfriend named Nicola.

DV男
モラハラ
子供っぽい
ザコン
あとは…
「ニコラ」っていう彼女がいる男…

 

Charlie, honestly
I've been hurt like this before
I can see there's more to you
Than what I always thought
But I won't be burned anymore
Oh, oh, oh

チャーリー!!!マジでいうけど
わたしはずっとこんな感じだったの!
いままであんたには何もないと思ってたけど
でもサイコーに燃え上がっちゃってる!
あーーーーー!!

 

Trish:
Where you off to?

トリッシュ
どこいくの?


Lauren:
I've been exec-utized.

ローレン

わたし、昇進したんだからどこ行ってもいいでしょ!

 

 

ーーーーーーーーここから野次タイムーーーーーーーーーー
この曲では特に宗教的な解釈やローカルネタは出てこないのでなにも解説とかないのですが、個人的なポイントとしては、アメリカでは彼氏歴?のことをHistoryといいます。ぱっと思いつくのは「歴史」という意味ですが、パソコンとかiPhoneを英語表示にすると、ブラウザの履歴とかのところにHistoryと表示されたりして、いままでどういう足跡をたどったかという意味の言葉であることがわかります。
一方日本語では、過去の恋愛に対する男女の向き合い方として「女は(フォルダを)上書き保存、男は (フォルダを) 名前を付けて保存」なんてうまいことを言ったひとがいますが、今回はそれをもとに訳を考えてみました。しかし今回のローレンは、男運がないのに加えてそれを引きずりまくってる感じなので、「名前を付けて保存」方式の恋愛観なのかなーと思い、訳を反映させました。


あと、あまり書くと先々の楽しみが薄れる気がしますが、この曲には伏線となるフレーズがあります。ちなみにわたしはこの訳を作る作業をするまで気づきませんでした… ナチュラルに差し込んでくるのほんと恐ろしい;;;;
どなたかがツイッターで、「キンキーブーツは台詞がめっちゃ伏線になってて面白すぎる(意訳)」というようなことをおっしゃっていたのを見ましたが、(どなただったのか失念しました;; 発見して許可を頂けたら差し替えたいです。)歌詞もそうなのです!
該当箇所に差し掛かったらまた筆圧高めで心の高鳴りを書きまくりますのでどうぞお付き合い下さい。
ーーーーーーーーここまで野次タイムーーーーーーーーー


今回は以上です!
面白かったなーなんて思っていただければ、ぜひツイッターなどで拡散して頂けますと更新頻度や考察の細かさ及び筆圧が大幅にアップします!!!!!
よろしくお願いします!!!!


また次回もよろしくお願いします!

 

 

 

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる− 4. Sex is in the Heel

キンキーブーツの英語歌詞を日本語に訳していくシリーズ第4回です。
今回は、前回の予告どおり流れに乗って Sex Is In The Heelをフィーチャーします!
本当はあの小豆色フラットブーツをディスりまくるところからやりたかったのですが、残念ながらどのサントラにもあそこの台詞は収録されていないので曲の始まりからにします。
それではみなさんご一緒に、REEEEEEEEEED

 

 

 

Sex Is In The Heel


Lola:
The sex is in the heel even if you break it
The sex is in the heel, honey you can't fake it
Jack it up 'cause I'm no flat tire
Mack it up six inches higher
The sex is in the heel so just embrace it


ローラ
セックスはヒールの中にあるの、例えヒールが壊れていても
セックスはヒールの中にあるの、ねえ誤魔化せないでしょ
気分をあげて!私はヘコまないの
6インチ背が高くなって、くどいちゃうからね [コメント1]
セックスはヒールの中にあるの、だからただ受け入れて

 

 

Lola & Angels:
From London to Milan
Stilettos are an ism
In red and neon life
Gimme Jimmy Choo, Choo, Choo, Choo, Choo, shoes


ローラとエンジェルス
ロンドンからミラノへ
高いヒールは美学なの
赤とピカピカの人生に
ジミーチュウの靴をちょうだい! [コメント2]

 

New York, Paris, Hong Kong
Live it like an ism
Seduction amplified
The heel is the transmission


ニューヨーク、パリ、香港
主張に忠実に生きるの
誘惑が増幅するわよ
ヒールはトランスミッションなの

 

 

Pat:
Asserting actual scientific reason
Heels tense the leg and the hindquarter region
Lifting the rear and making it appear
Pert and ready for mating season


パット
普通に考えればわかると思うけど、[コメント3]
脚とお尻から伝わる力がヒールにかかって
お尻を持ち上げて見えるようにしてるの
(ヒールを履いてる時は)生意気に交尾の機会を待ってるの

 

 

Lola:
That's the scientific view. But you know what I say?
The sex is in the heel
Fierce as you can make it
The sex is the appeal
Kinky boys can shake it


ローラ
あなたの「普通」では、でしょ?でもね
セックスはヒールの中にあるの
できるだけ激しいやつよ
セックスはアピールなの
変態ボーイたちが急いじゃうくらい

 

 

Lola: Angels & Women:
Pump it up
Till it's ostentatious
Funk it up
It's contagious
The sex is in the heel so just embrace it


ローラ・エンジェルス・女性たち
膨らませて
大げさなまでに
型を破るの
みんなに伝染するわよ
セックスはヒールの中にあるの、だからただ受け入れて

 
From London to Milan
Feed that chic hot feeling
ロンドンからミラノへ
シックでホットな感じを「あーん」してあげる

 

In red and neon life
Won't go nowhere without
M-m-my Manolos
New York, Paris, Hong Kong
Stilettos leave 'em reeling
Seduction amplified


赤とピカピカの人生に
マノロなしじゃどこにもいかないからね! [コメント4]
ニューヨーク、パリ、香港
高いヒールは自由になれる!
誘惑が増幅するわよ

 

 

All:
The heel should hit the ceiling
The heel should hit the
The heel should hit the ceiling


ヒールは天井だってぶち破るかも
ヒールは限界も打ち破るかも

 

From London to Milan
Stilettos are an ism
In red and neon life
Gotta lotta p-p-p-p-p-p-Prada


ロンドンからミラノへ
高いヒールは美学なの
赤とピカピカの人生に
プラダをいっぱい持ってきて!! [コメント5]


New York, Paris, Hong Kong
Live it like an ism
Seduction amplified
The heel is the transmission


ニューヨーク、パリ、香港
美学に忠実に生きるの
誘惑が増幅するわよ
ヒールはトランスミッション


Lauren:
These are brilliant. I'd wear any one of them.
ローレン
すごく綺麗な靴!全部欲しい!

 

Charlie:
You are not our niche market.
チャーリー
君は僕たちのニッチ市場のお客さんじゃないよ

 

George:
There are some very interesting ideas here.
ジョー
これはとても興味深いアイディアだねえ

 

Charlie:
They're all stiletto heels. It's physically impossible to make a
stiletto that can bear the weight of a full-grown man.
チャーリー
全部ハイヒールの靴じゃないか!
成人男性の体重に耐えられるヒールを作るなんて物理的に不可能じゃない?

  

George:
Not so fast.
If we could mold the steel
One piece from ball to heel
We'd underpin it, and remake it
So not even Don could break it.
ジョー
まあまあ、結論を急がないで
もし、鉄で鋳造できたら
鉄球から一体型のヒールができたなら
下から支えて作り変えたら
ドンにも壊せない!

 

Charlie:
Sorry?
チャーリー
どういうこと?

 

George:
I said...
We'd underpin it, and remake it
So not even Don could break it.
ジョー
だから、
下から支えて作り変えたら
ドンにも壊せな〜〜〜い!

 

Charlie:
Yeah? You think?
チャーリー
ほんと?そう思う?


George:
We can do it.
ジョー
できるよ!


Lauren:
We can do it.
ローレン
できるよ!!


Charlie:
We can do it!
チャーリー
やっちゃうぞーーーー!


All:
From London to Milan
Stilettos are an ism
In red and neon life
Gimme big red boo, boo, boo, boo, boo, boo, boots


ロンドンからミラノへ
高いヒールは美学なの
赤とキラキラの人生に
でっかい赤いブーツをちょうだい!


New York, Paris, Hong Kong
ニューヨーク、パリ、香港


Watch out world
見てろよみんな


Watch out world
見てろよみんな


Here we come! 

やってやるぞ!

 

 

英語歌詞参照元Sex Is In The Heel Lyrics


ーーーーーーーーここから野次タイムーーーーーーーーー
[コメント1] six inches

メートル法で生活している私たちにはインチとかポンドとか本当にピンとこないですよね。1インチは2. 54cmで、6インチは15.24cmです。15センチヒールなんて普通に履いている人は女性でも少ないのではないでしょうか。。。
ちなみに来日版ローラのJ Harrison Gheeさんは普通に2メートル弱あるので、プラス6インチは相当の迫力なのでしょうね〜〜


[コメント2, 4, 5]JimmyChoo, Manolo Blanic, Prada
これはまじでただの野次なのですが、普通にお靴は素敵よねという話です。どれも超お高いハイブランド靴です。
個人的にブランド名がいっぱい入ってる曲がなぜか好きなので、この曲をきいて思い出した曲を貼っておきます。
Student of the Yearという映画の、ヒロイン登場のシーンで使われる歌です。インド映画なので苦手な方はご注意ください!w 歌詞の内容は、字幕ついてない上に上に英語+ヒンディー語なのでうろ覚えですが、ヒロインかわいい !!なんでも持ってる!憧れちゃう!的な内容です。
Gulabi Aankhen *HD* 1080p *Blu Ray* with Lyrics - Student Of The Year - YouTube

 

[コメント3] Asserting actual scientific reason

ここの訳を相当迷ったのですが、皮肉をこめて言ってるのかな?と解釈して、実際の科学的根拠に基づいて考えれば というのをこねくりまわしてこの訳文になりました。ヨーロッパではハイヒールはパーティやデート用の靴という位置付けのようで、セクシーな靴を履いている時はセクシーな目的があんのよ、的なことを言いたいのかなーと考えています。(あんまり納得してない)
パットはここで、セックスの主体を人間に置いていますが、ローラさまの教えは、このパットの台詞に続くようにセックスはヒールにある、ということなんでしょうね(?)

 

ーーーーーーーーここまで野次タイムーーーーーーーーー

 

やっぱりスラングの多い曲は解釈が難しい!!!

気づけばもう10月、すなわちブロードウェイカンパニーがやってくる!!!!!

なるべく早く更新していけるよう頑張らないといけないなーーー

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−3. Step One

キンキーブーツの歌詞和訳シリーズ第三弾です!
今回は、チャーリー@小池徹平氏の歌う、Step Oneをフィーチャーしていきます!
さあ、BGMにStep Oneを流しながらお楽しみくださいなー
例のごとく、注意事項などはここをご参照ください。↓

Kinky bootsの英語詞をメロディーにとらわれず和訳してみる−⒈ Land of Lola - iPad Airのキーボードを使うためのブログ

 


Step One
最初の一歩


This is time for a shake-up,
Look at me wake up, taking control.
This is a new beginning, my gears are spinning,
Let’s rock’n’roll.

今こそ新しいことを始める時だ。
前向きで、やるべきことをわかっている僕を見て。
これは新しい始まり、ギアが回り始めたから
やってやろうじゃないか

 

Just put. One foot. Onward and forward.
I used to be a zero but now I clearly feel that
I may be the hero who reinvents the heel.
ただただ一歩ずつ、片足ずつ、前進あるのみ
僕は何も持ってなかったけど、今はちゃんと分かるよ

僕はたぶん新しいヒールを作るヒーローになる

 

I may be the hero who reinvents the heel.
I may be facing the impossible,
I may be chasing after miracles.
And there may be the steepest mountain to overcome.

不可能にぶち当たっているのかも
奇跡を追いかけているのかも
急な坂道の山を登ろうとしようとしているのかも

 

But this is step one.
Yeah this is step one.

でもこれが最初の一歩なんだ
そう、これが第一歩

 

 

Who knew I had it in me,
Let me begin, see where this could go.
I’ve got knowledge and know how,
Don’t stop the show now,
Don’t stop the flow.

僕がこんな風になるなんて誰も知らなかったよね
やらせてくれよ、どうなるのか見ててくれ
知識はあるし、やり方も知っているから
今はショーを止めないで
流れを止めないで

 

Just put. One foot. Onward and forward.
I used to live in limbo never dying to begin.
But now it’s sink or swim, so I’d better dive right in.

ただただ一歩ずつ、片足ずつ、前進あるのみ
僕は何も始めようとしない宙ぶらりんだったけど
今は沈んで泳いで、挑戦するために飛び込んだんだ

 

I may be facing the impossible,
I may be chasing after miracles.
And there may be the steepest mountain to overcome.

不可能にぶち当たっているかも
奇跡を追いかけているのかも
急な坂道の山を登ろうとしようとしているのかも

 

But this is step one.
でもこれが最初の一歩なんだ

 

 

It’s not just a factory. This is my family.
No one’s gonna shut us down.
Not while Charlie Price is around.
あれはただの工場じゃない。僕の家族なんだ
だれも僕たちのことは止められない
ちょっと前の僕とは違うんだ

 

 

We may be facing the impossible,
We may be chasing after miracles.
And there may be the steepest mountain to overcome.

僕たちは不可能にぶち当たっているかも
僕たちは奇跡を追いかけているのかもしれない
急な坂道の山を登ろうとしようとしているのかも

 

We may be facing the impossible,

We may be chasing after miracles.
And there may be the steepest mountain to overcome.
But this is step one.

僕たちは不可能にぶち当たっているのかも
僕たちは奇跡を追いかけているのかも
急な坂道の山を登ろうとしようとしているのかも
でもこれが最初の一歩なんだ

 

Look what Charlie Boy has done.
This is step one.

「チャーリーボーイ」が何を成し遂げるか見ていてくれ
これが最初の一歩だから!

 

 歌詞の参照元Step One Kinky Boots Lyrics

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この曲の激アツポイントは、なんといってもチャーリーの心境の変化がそのまま描かれているところです!
具体的には、曲の始まりではチャーリーが自分を表すときは"I(僕)"なのですが、大サビからは"We(僕たち)"に変わるのです。


ターニングポイントはこの部分。


It’s not just a factory. This is my family.

No one’s gonna shut us down.
Not while Charlie Price is around.


あれはただの工場じゃない。僕の家族なんだ
だれも僕たちのことは止められない
ちょっと前の僕とは違うんだ

 

見返してみると、ここをターニングポイントに、前後で「僕"I"」が、「僕たち"We"」に変わるのが分かると思います。
歌詞の通り、工場やそこに関わる人たちが大切なんだ!と気づいて、その人たちのためにもやってやるぞーーー!!!!となっているんですねー


それにしてもこのシーンのチャーリーはめちゃめちゃ元気で走りまわってブーツ振り回しまくって更に歌わなきゃいけないからとても大変そう… まあ頑張って作って嬉しくてぶん回していたブーツは次のシーンでローラにメタクソに言われてしまうわけですがw


というわけで次回はSex is in the heelを予定しています!お楽しみにー

 

9月24日;誤字を修正